Udemyは英語など語学にも役立ちます。私は通勤中にUdemyで英語学習をしていて、いくつかコースを受講していますので、オススメの講座を紹介します。

Udemyの英語講座はたくさんありすぎてどれがいいかよくわかりません。

米国・英国人のネイティブ講師の講座が高評価なものが多いです。受講してみた中からよかったものを紹介していきます。
おすすめ講座3選
English for Beginners: Intensive Spoken English Course

こちらのコースは初心者向けということで、TOEICスコア300点~400点の人が対象になります。
コースの進み方は、アニメーションを使って様々なシチュエーションが映し出され、講師が状況を説明していくというものです。講座時間は70時間超えと超ボリュームとなっています。
各レクチャーでは生徒が実際に話すための間が用意されていて、しっかり発話して練習すれば英語に慣れていくことができます。
文法・語彙としては中学生レベルが中心で、be動詞や三人称などの説明が多くなります。中学英語をしっかり学びなおしたい!という人にはおすすめです。
Intermediate English Course: Develop Your Grammar and Skills

こちらのコースはTOEIC500~600点台が目安かと思います。講座の説明にはCEFR(読み方:セファール)のB1,B2レベルをアドバンスレベルに引き上げるとあります。CEFRはヨーロッパにおける英語の習熟度で、TOEICだと550~800点くらいに相当するようです。
レベルの幅が広いですが、TOEIC600点台の私が受講できましたので、500~600点台くらいが受講目安かと思います。
講座はネイティブ女性が左側、文章などの説明が右側に映し出される形態で進みます。現在形・進行形に始まり、未来形や形容詞等々幅広く学べます。単純に文法を学ぶだけではなく、言い換えなどネイティブの使うテクニックも教えてくれますので、確実に英語のレベルを上げることができます。
Improve Your English Using Pictures, Vocabulary, And Quizzes

こちらのコースはレベルが高く、TOEIC700点以上が対象になるかと思います。
講座の流れは、表示された写真について講師が様々な角度から説明したり、映し出された2人の会話を講師が作り出したりされます。
とにかくたくさんのシチュエーションが説明されるので、語彙力やイディオムを強化したい!という人におすすめです。
とにかく講師がファンキーで見ていて飽きません。
英語はアウトプットも大事
自己学習で英語を学ぶとどうしてもインプットがメインになってしまいます。しかしインプットだけだと会話するときに即座に口に出てきません。
ぜひ今回紹介した英語コースを受講しつつ、講師の英語に合わせて、自分でも発話してみてください。英語が口に落ち着き、瞬時に発話できるようになっていくと思います。(私もトレーニング中ですが。)
英語の音読トレーニングについては別の記事で紹介したいと思います。
コメント